お疲れさまです。
5月17日(金)、神奈川は1日中ずっと雨模様でした。
軽貨物ドライバーにとって、雨は“敵”といってもいいほどやりにくい。
今日の配達エリアはよりによって「駅周辺」。ただでさえ人と車が多くて動きづらいのに、雨で視界は悪いし、道路も渋滞気味。
荷物が濡れないように気を遣いながら、カッパ姿で一日中動き回っていたら、もう体力ゴリゴリ削られました。
しかも今日はずっと降ってるわけじゃなくて、**「降ったり止んだり」**のパターン。
このタイプの雨が一番厄介で、カッパを着るか脱ぐか、その判断で地味にイライラ…。
着てると蒸れるし、脱ぐと急に降ってきて濡れるしで、結局ずっと汗と湿気でベタベタ。
夕方になってようやく雨が上がったので、空の写真を一枚📷
季節はこれから梅雨。正直、ちょっと憂鬱です。
【今日の夕飯】
今日の夜ごはんはいつものパスタ。
最近、お米が高すぎるので、夜はほぼ毎日パスタ生活です。
業務スーパーで買った5kgで1,200円の激安パスタ。これをせっせと消費中。
よく作るのはペペロンチーノ。
にんにくと鷹の爪、オリーブオイルで仕上げるあのシンプルなやつ。
トマト系は昔からちょっと苦手なのでほとんど作りません。
ところで、本気で気になるんだけど…
備蓄米って本当に売ってる?
政府が「価格を抑えるために備蓄米を放出」とか言ってるけど、
いまだにその“備蓄米”とやらを見たことがない。
スーパーでもドラッグストアでも、売ってる気配なし。
あれって都市伝説なんじゃ?と思うくらい。
【ひとこと】
今日は正直しんどかった。
でも、こうして日記に書き出すとちょっと気持ちが整うから不思議。
雨の仕事はしんどいけど、雨上がりの空はちょっと綺麗だった。
そんな小さなことに救われる日もあるってことで。
コメント